カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2015年6月18日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(18、19日単位・レベル2)
犯罪に新たな形態
【治安うんちく】

2009_1228_222559212 凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯、知能犯など今年5月までの刑法犯認知件数が前年同期より4万4487件減少しているが、最も減らしたのは大阪の-8151件だったことが警察庁のまとめで分かった。
 大阪がぬきんじているが次ぎが東京で-3729件、さらに福岡が-3387件、愛知が-3338件、兵庫が-2655件と続いた。
 この結果、認知件数のランキングでは東京の5万9056件を頭に大阪5万3311件、愛知3万0845件、埼玉2万8762件、千葉2万5085件の順。
 全国平均30.4%の検挙率で最も高かったのが秋田の63.0%。次いで山形の62.2%、島根の55.5%、岩手の45.8%、群馬の45.4%だった。
 一方、低かったのは残念ながら大阪の16.6%。以下、京都の22.3%、埼玉の22.5%、兵庫の25.1%、千葉の26.3%の順となっている。
 インターネットの普及や科学技術の進歩の速度、グローバル化の拡大、世界市場の急激な成長など犯罪を取り巻く環境は厳しく変化。合わせて匿名性という新たな形態を利用した犯罪が多くなっており、犯罪抑止の戦いは困難を極めている。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

 

 

【判定方式】













Nisshou4_5
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化  ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し
ポイント39〜20
レベル1 平穏             ポイント 19以下

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ