マツタケ不正輸入、総連議長の次男ら2人起訴(2日)読売
北朝鮮産マツタケの不正輸入事件で、京都地検は2日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)議長の次男・許政道(50)、朝鮮総連傘下の貿易会社社長・金勇作(70)両容疑者を外為法違反(無承認輸入)などで起訴した。
地検は認否を明らかにしていないが、捜査関係者によると、いずれも容疑を否認しているという。
起訴状では、両容疑者は別の貿易会社社長・李東徹被告(61)(起訴)らと共謀、2010年9月22~25日、経済産業相の承認を受けずに、中国産と偽った北朝鮮産マツタケを4回で計約3トン持ち込んだなどとされる。共犯として逮捕された金容疑者の会社の元社員・山中和秀容疑者(63)は従属的だったとして不起訴(起訴猶予)となった。
2015年06月02日 20時36分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« アルジェリア人質、首謀者に逮捕状…国際手配へ(2日)読売 | トップページ | 年金情報流出:機構名乗る不審電話…警視庁が注意呼びかけ(2日)毎日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- テロ対策施設の設置許可 東電柏崎刈羽原発、原子力規制委(17日)共同(2022.08.17)
- 連合赤軍「元兵士」からZ世代への告白 平行線の議論が交わった瞬間(16日)朝日(2022.08.16)
- 「特異集団」は旧統一教会 公安庁の05、06年報告書―政府答弁書(16日)時事(2022.08.16)
- 「待っている」北朝鮮に拉致の恐れ、ラジオで届ける家族メッセージ公開収録 広島で初開催(14日)共同(2022.08.14)
- 市川さんと増元さん 北朝鮮に拉致44年 家族が情報提供呼びかけ(12日)NHK(2022.08.12)
« アルジェリア人質、首謀者に逮捕状…国際手配へ(2日)読売 | トップページ | 年金情報流出:機構名乗る不審電話…警視庁が注意呼びかけ(2日)毎日 »
コメント