車暴走から1年 危険ドラッグ販売店に立ち入り(24日)NHK
東京・池袋で危険ドラッグを吸った男が運転する車が暴走し、歩行者7人が死傷した事件から、24日で1年となり、警視庁は、行政の指導などを受けながら依然として販売を続けている都内の2店舗に立ち入りを行いました。
去年6月、東京・池袋の繁華街で、危険ドラッグを吸った男が運転する車が暴走して歩行者7人が次々にはねられて死傷し、車を運転していた埼玉県の名倉佳司被告(38)が危険運転致死傷の罪に問われています。
この事件から1年となる24日、警視庁は東京都などと合同で、新宿・歌舞伎町にある危険ドラッグの販売店2店舗に立ち入りを行いました。警察官や都の職員など合わせておよそ20人は、店側から販売状況などについて話を聞いたほか、24日に新たに規制の対象となった薬物の成分について説明し、販売しないよう注意していました。
警視庁によりますと、行政の指導などを受けながら依然として販売を続けている店は、都内では24日に立ち入った2店舗だけで、今後も販売状況を確認するため立ち入りを行うことにしています。
この事件から1年となる24日、警視庁は東京都などと合同で、新宿・歌舞伎町にある危険ドラッグの販売店2店舗に立ち入りを行いました。警察官や都の職員など合わせておよそ20人は、店側から販売状況などについて話を聞いたほか、24日に新たに規制の対象となった薬物の成分について説明し、販売しないよう注意していました。
警視庁によりますと、行政の指導などを受けながら依然として販売を続けている店は、都内では24日に立ち入った2店舗だけで、今後も販売状況を確認するため立ち入りを行うことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010126131000.html
« 裁判員バッジ、ヤフオクに 最高裁「経験者が使って」(24日)共同 | トップページ | 児童ポルノで中学教諭逮捕=ネットで動画送信容疑-大阪府警(24日)時事 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
- 覚醒剤取締法違反で保護観察中の男が所在不明に 東京(13日)NHK(2022.05.13)
« 裁判員バッジ、ヤフオクに 最高裁「経験者が使って」(24日)共同 | トップページ | 児童ポルノで中学教諭逮捕=ネットで動画送信容疑-大阪府警(24日)時事 »
コメント