警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(1,2日単位・レベル)
やっぱりそうだった
【治安うんちく】小覧は4月21、22日付で「宗教の儀式では?」として、日本各地で連続している神社・仏閣への油かけ事件で、次のように指摘したが、やっぱりそうだった。
1日の朝日新聞によると、奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件は、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)の犯行だった-というのだ。http://www.asahi.com/articles/ASH6105W4H50PTIL01D.html
同紙の特ダネだった。
21、22日付「治安うんちく」
~~『日本各地で発生していることから模倣犯との見方が強いが、目的はなんなのか?「神様と油」関係を調べてみた。
全天全地の創造主であり唯一の神はキリストだと教えるのがキリスト教。そのキリストの教本が聖書。その教えのひとつにキリスト信者は、油を注がれるということは「(聖霊に)何かの使命を与えられたもの」とされる教えがある。つまり「聖霊による油注ぎ」は存在し、それは聖霊に対しての「感謝」の意を表した儀式というのだ。
勿論、キリスト教と仏教は違うが、こうして考えると、なにか自己中心的(宗教的)な信条を持った特殊な集団(人物)による、何かの儀式ではないのだろうか?と思いたくなるのはふざけ過ぎか』~~
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/2-8674.html
朝日新聞(1面)
奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった……
……「日本の寺社を油で清め、日本人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東京と大阪を中心に100人以上の信者がいるとされる……
警察は建造物損壊容疑で逮捕状を取ったというのだ。
それにしても、凄いですね防犯カメラの威力。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント