トイプードル虐待“投稿”男ら3人書類送検(27日)日本テレビ
トイプードルを虐待したとして、21歳の男と少年2人が書類送検された。トイプードルを虐待する動画は、少年によってインターネット上に投稿されていた。
動物愛護法違反の疑いで書類送検されたのは、21歳の男と17歳と16歳の少年2人。警察によると、今年2月、16歳の少年は21歳の男に、女性になりすまし「犬の虐待動画を見たい」などとメッセージを送信し、男が飼い犬のトイプードルの顔を蹴るなどして虐待した動画を少年に送ったという。動画はその後、17歳の少年がインターネット上に投稿した。
男は少年2人とネット上でしか面識はなく、女性と思い込んでいて、「嫌われたくなかった」などと話しているという。
また、2人を含む少年4人は男に対して動物愛護団体の職員を装い、「虐待動画を見た。犬を保護されたくなかったら4万円を支払え」などと金をだまし取ろうとしたとして書類送検された。
« 三菱東京UFJ銀の元行員逮捕=1800万円横領容疑-警視庁(27日)時事 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 三菱東京UFJ銀の元行員逮捕=1800万円横領容疑-警視庁(27日)時事 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント