米NYで拉致シンポ めぐみさん弟「姉は日本での時間よりはるかに長く自由を奪われてる」 山谷担当相は米司法長官に協力要請(6日)産経
ニューヨーク=森本昌彦、ワシントン=加納宏幸】日本人拉致問題を含む北朝鮮の人権侵害に関し、国際社会として何ができるかを議論する日本政府主催のシンポジウムが5日、米ニューヨークで開かれた。北朝鮮はこうした国際社会の追及に対抗する動きを見せており、人権問題をめぐり国連があるニューヨークで駆け引きが続いている。
シンポジウムで山谷えり子拉致問題担当相は、国連安全保障理事会で昨年12月に初めて北朝鮮の人権侵害を公式の議題として議論が始まったことを紹介。「議論はさらに継続される必要がある」と述べ、国際社会に対して「北朝鮮の人権侵害の解決・改善を断念すべきではない」と訴えた。
国連のマルズキ・ダルスマン北朝鮮人権状況特別報告者は北朝鮮の人権侵害に関し「国際社会にさらに認識してしてもらうことが必要だ」とし、拉致被害者の早期帰国に向けて「北朝鮮にプレッシャーをかけなければならない」と話した。
« 脱原発の男性に暴行容疑 経産省テント前で男逮捕(6日)共同 | トップページ | 復縁でトラブル? 元妻を切り付けた33歳男を逮捕 警察官も首刺されけが 青森県警(6日)産経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- テロ対策施設の設置許可 東電柏崎刈羽原発、原子力規制委(17日)共同(2022.08.17)
- 連合赤軍「元兵士」からZ世代への告白 平行線の議論が交わった瞬間(16日)朝日(2022.08.16)
- 「特異集団」は旧統一教会 公安庁の05、06年報告書―政府答弁書(16日)時事(2022.08.16)
- 「待っている」北朝鮮に拉致の恐れ、ラジオで届ける家族メッセージ公開収録 広島で初開催(14日)共同(2022.08.14)
- 市川さんと増元さん 北朝鮮に拉致44年 家族が情報提供呼びかけ(12日)NHK(2022.08.12)
« 脱原発の男性に暴行容疑 経産省テント前で男逮捕(6日)共同 | トップページ | 復縁でトラブル? 元妻を切り付けた33歳男を逮捕 警察官も首刺されけが 青森県警(6日)産経 »
コメント