箱根火山性地震、長期化必至 温泉旅館キャンセル相次ぐ(10日)共同
神奈川県箱根町の大涌谷周辺で噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられた影響で、箱根の温泉旅館でキャンセルが相次ぎ、観光施設の来客数も減少している。3日に気象庁が火山性地震の増加を発表、町が警戒のため一部遊歩道の閉鎖を決めてから10日で1週間。影響の長期化は必至で、関係者は頭を抱えている。
箱根旅行の玄関口の一つ、箱根湯本駅がある湯本地区は大涌谷から約8キロ離れている。警戒レベルが引き上げられた6日から翌7日にかけ、箱根湯本観光協会が大手宿泊施設5軒の予約状況を調べると、わずか2日間で5~6月の約1400人分がキャンセルされていたことが分かった。
« ハウスクリーニング業者の男性を刺した疑い 無職の男逮捕(10日)TBS | トップページ | 交通事故:米兵の車、タクシーと衝突 3人重軽傷、沖縄(10日)毎日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 天ぷら油に引火し初期消火に失敗“点検延期”も影響か~福岡・旦過市場火事(17日)TBS(2022.08.17)
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
- 九州北部 局地的に非常に激しい雨 西・東日本 あすにかけ警戒(17日)NHK(2022.08.17)
- 国見岳遭難、6日ぶり救助 熊本の男性、命に別条なし(16日)共同(2022.08.16)
- 建物3棟焼ける火災 1人が遺体で見つかる 栃木 大田原(16日)NHK(2022.08.16)
« ハウスクリーニング業者の男性を刺した疑い 無職の男逮捕(10日)TBS | トップページ | 交通事故:米兵の車、タクシーと衝突 3人重軽傷、沖縄(10日)毎日 »
コメント