大阪環状線で信号トラブル 36本運休、3万人に影響(10日)朝日
9日午後7時48分ごろ、JR大阪環状線の芦原橋―今宮間にある信号機のうち1基が赤から切り替わらなくなった。その後、別の1基にも異常が生じた。このため、内回り電車が徐行運転し、計36本が運休(部分運休を含む)した。信号機は午後10時半に復旧し、通常運転に戻った。
JR西日本によると、内回りと外回りの計約40本に最大約2時間の遅れが生じ、約3万人に影響が出たという。同社は「信号機に使う電気が流れているレールに何らかのトラブルが起きた可能性がある」としている。http://www.asahi.com/articles/ASH596WZNH59PTIL021.html
« 「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会(10日)朝日 | トップページ | ハウスクリーニング業者の男性を刺した疑い 無職の男逮捕(10日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会(10日)朝日 | トップページ | ハウスクリーニング業者の男性を刺した疑い 無職の男逮捕(10日)TBS »
コメント