格安裏ビデオ工場摘発 販売容疑の男ら逮捕 警視庁(14日)産経
わいせつDVDを販売したとして、警視庁保安課はわいせつ電磁的記録記録媒体頒布などの容疑で、東京都大田区大森本町の無職、伊戸川敏史容疑者(48)ら男4人を逮捕した。同課によると伊戸川容疑者ら3人は「モザイクなしのわいせつDVDを販売したのは間違いない」などと容疑を認め、1人は否認している。
同課によると、4人は豊島区のマンション一室で複製元となるマスターテープ約6万枚を保管し、注文を受けて複製、発送していた。インターネットに17サイトを開設し、100枚99円など格安価格で販売。稼働していた10カ月間で約2億円の売り上げがあったとみられる。
逮捕容疑は昨年10月と今年2月、埼玉県の50代男性など3人にDVDを販売したなどとしている。http://www.sankei.com/affairs/news/150514/afr1505140018-n1.html
« 高齢女性の万引き:再犯防止プログラムを開始(14日)毎日 | トップページ | JR宇都宮線でドア窓ガラス割れ 1人ケガ(15日)日本テレビ »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 高齢女性の万引き:再犯防止プログラムを開始(14日)毎日 | トップページ | JR宇都宮線でドア窓ガラス割れ 1人ケガ(15日)日本テレビ »
コメント