両陛下、パラオ訪問へ 激戦地で戦没者慰霊(8日)テレビ朝日
天皇皇后両陛下は8日、西太平洋のパラオを訪問されます。戦後70年にあたって、太平洋戦争で亡くなった戦没者の慰霊が大きな目的です。
両陛下は、午前中に羽田空港からチャーター機に乗り込まれます。4時間半掛けてパラオに到着した後は、歓迎行事や晩餐会(ばんさんかい)に出席されます。夜はヘリコプターが直接、発着できることから移動時間を短縮するため、海上保安庁の巡視船に初めて宿泊されます。9日は激戦地のペリリュー島を訪れ、日米それぞれの慰霊碑に花を供えられます。ペリリュー島では、太平洋戦争末期に日本の守備隊とアメリカ軍で激しい戦闘が行われ、合わせて約1万2000人が戦死しています。両陛下は先月から風邪の症状が続いて一部の公務を延期されていましたが、宮内庁は「ご体調の面で特に大きな心配はない」と説明しています。パラオについては2003年にもミクロネシア連邦やマーシャル諸島と併せて訪問が検討されましたが、現地の交通事情などから見送られていました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000047954.html
« タクシー運転手は病死か 東京・葛飾の変死(8日)共同 | トップページ | 交番で警部補死亡 拳銃自殺か (8日)NHK広島 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« タクシー運転手は病死か 東京・葛飾の変死(8日)共同 | トップページ | 交番で警部補死亡 拳銃自殺か (8日)NHK広島 »
コメント