新幹線乗った人も…「上京型」詐欺未遂相次ぐ(1日)読売
北陸新幹線開業後の3月下旬に、高齢者を新幹線で上京させて現金をだまし取ろうとする事案が石川県内で相次いで発生していたことが、県警への取材でわかった。
県警は「関東の犯行グループが北陸を狙っている。上京型の詐欺に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。
捜査関係者によると、金沢市の70歳代女性宅に25日、県外に住む孫をかたる男から「友達が会社の金を使い込み、大変なことになった。助けてあげたい。大宮駅まで来てほしい」と電話があった。女性は現金を持って、同日、金沢駅から北陸新幹線に乗車。新潟県に差しかかった頃、同居する息子から連絡があり、詐欺と気付いた。
24日には、同市の別の70歳代女性宅に電話があり、次女の夫をかたる男から「100万円を用意して東京に来てほしい」と頼まれた。女性が次女に確認したところ、詐欺と判明し、被害はなかった。
県内では、新幹線開業前の昨年10月、70歳代の男性が電話で息子を名乗る男にだまされ、電車で東京まで行って受け取り役の男に数百万円を手渡す「上京型」の詐欺被害が初めて発生。新幹線開業後、県警は一層警戒を強めている。
2015年04月01日 18時18分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 警視庁、ストーカーやDV防止の体制強化 (1日)TBS | トップページ | 女性だけの鑑識班発足、埼玉 性被害者の負担減へ(1日)西日本 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 警視庁、ストーカーやDV防止の体制強化 (1日)TBS | トップページ | 女性だけの鑑識班発足、埼玉 性被害者の負担減へ(1日)西日本 »
コメント