特殊詐欺「手渡し型」相次ぐ 札幌の3人、計1600万円被害(11日)共同
札幌市白石、豊平両区の70~80代の女性3人が10日、孫を装った男らに現金計1600万円をだまし取られたと、それぞれ札幌白石、札幌豊平両署に届け出た。同市内で3月以降の10日間に発覚した同様の手口による「現金手渡し型」の特殊詐欺被害は14件、計1億750万円となった。
札幌白石署によると、白石区の70代女性宅に9日、80代女性宅に10日、孫を装った男らから「苫小牧でかばんを無くした。金を用意して。会社の人が取りに行く」などと電話があった。女性らは電話を受けた当日、指定された自宅近くの路上で、同僚を名乗る男らにそれぞれ現金400万円、1千万円ずつを手渡した。家族と連絡を取り、だまされたことに気付いた。
一方、札幌豊平署によると、豊平区の80代女性宅に9日、孫を装った男らから「コンビニのトイレにかばんを忘れた。金を貸して。上司の息子が取りに行く」などと電話があった。女性は指定された市営地下鉄東豊線豊平公園駅の出入り口で、上司の息子を名乗る男に現金200万円を手渡した。孫に連絡してだまされたことに気付いたという。<どうしん電子版に全文掲載>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/597383.html
« 新宿で連続不審火=半径100メートルで3件-警視庁(11日)時事 | トップページ | 大震災4年 誓いの朝 各地で追悼(11日)東京 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 新宿で連続不審火=半径100メートルで3件-警視庁(11日)時事 | トップページ | 大震災4年 誓いの朝 各地で追悼(11日)東京 »
コメント