女性1割ストーカー被害…うち3割「命の危険」(27日)読売
内閣府は27日午前、「男女間における暴力に関する調査」の結果を発表した。
女性の10人に1人が、特定の男性からつきまとい行為などのストーカー被害の経験があると回答。このうち、3割が命の危険を感じていた。
2014年12月に全国の成人男女5000人を対象に行い、7割の3544人から回答を得た。調査は3年に1回行われているが、ストーカーに関する質問項目は、今回が初めて。
ストーカー被害の経験があると回答したのは、女性が10・5%で、男性は4・0%。このうち命の危険を感じたのは女性が28・9%、男性が15・7%だった。
加害者の内訳は、「交際相手・元交際相手」が38・5%と最も多く、次に「知人・友人」が21・2%、「職場・アルバイトの関係者」が20・0%となっており、顔見知りが約8割だった。
ストーカー行為を受けたことで、「外出するのが怖くなった」(21・5%)、「心身に不調をきたした」(18・1%)、「夜、眠れなくなった」(16・2%)など日常生活に悪影響が出た例も多く見られた。
2015年03月27日 11時34分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 捜査ミスで無罪の男性、450万円で国と和解 大阪地裁(27日)朝日 | トップページ | 栃木、バス事故中学生24人搬送 北関東道、サッカー遠征(27日)共同 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
« 捜査ミスで無罪の男性、450万円で国と和解 大阪地裁(27日)朝日 | トップページ | 栃木、バス事故中学生24人搬送 北関東道、サッカー遠征(27日)共同 »
コメント