振り込め詐欺 被害拡大阻止へ対策チーム(31日)NHK
振り込め詐欺などに悪用された携帯電話の契約を素早く解除して被害の拡大を防ぐための、全国で初めての対策チームが警視庁に設置され、これまでにレンタル業者が貸し出した650余りの回線の契約解除につなげたことが分かりました。
振り込め詐欺などの特殊詐欺は、被害額が去年、過去最悪の559億円に上っていますが、レンタル業者から貸し出された携帯電話が悪用されるケースが目立っています。
警察はこうした電話の回線について、業者に書類を送って利用契約を解除するよう要請していますが、協力が得られない場合や回線がまた貸しされるケースがあり、実際に解除できるまでに1か月ほどかかっているということです。
このため、その間に再び同じ回線が使われて被害が拡大するケースもあることから、警視庁はより迅速に契約を解除するための全国で初めての対策チームを設けました。
およそ30人の体制で、これまで書類を郵送していたのを担当者が業者に直接持参して手続きを行うことで、より短期間に解約できることから、この2か月間でおよそ100の業者に要請を行い、去年1年間でおよそ600回線だった実績をすでに上回る、656回線の契約解除につなげたということです。
警視庁はこうした詐欺のいわゆる「インフラ」を絶つことで、被害の抑止につなげたい考えです。
警察はこうした電話の回線について、業者に書類を送って利用契約を解除するよう要請していますが、協力が得られない場合や回線がまた貸しされるケースがあり、実際に解除できるまでに1か月ほどかかっているということです。
このため、その間に再び同じ回線が使われて被害が拡大するケースもあることから、警視庁はより迅速に契約を解除するための全国で初めての対策チームを設けました。
およそ30人の体制で、これまで書類を郵送していたのを担当者が業者に直接持参して手続きを行うことで、より短期間に解約できることから、この2か月間でおよそ100の業者に要請を行い、去年1年間でおよそ600回線だった実績をすでに上回る、656回線の契約解除につなげたということです。
警視庁はこうした詐欺のいわゆる「インフラ」を絶つことで、被害の抑止につなげたい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150331/k10010033241000.html
« 新宿区の公園で… 画びょうまいた疑いで男逮捕(31日)テレビ朝日 | トップページ | 前ソウル支局長裁判 裁判長が「コラムはうそ」(31日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 新宿区の公園で… 画びょうまいた疑いで男逮捕(31日)テレビ朝日 | トップページ | 前ソウル支局長裁判 裁判長が「コラムはうそ」(31日)NHK »
コメント