危険ドラッグ摘発人数、去年は過去最多840人 (5日)TBS
去年1年間に危険ドラッグに関連する事件で全国の警察が摘発した人数は840人に上り、過去最多となったことが警察庁の調べで分かりました。
浴室内で容器に入れられた大量の植物片。これは、沖縄県・那覇市の製造工場で危険ドラッグの成分を浸み込ませた植物片を乾燥させている様子です。
警察庁によりますと、全国の警察が去年1年間に摘発した危険ドラッグに関連する事件は706件で、840人を逮捕・書類送検したということです。
摘発された人数は2010年に比べると84倍に増えていて、統計を取り始めて以来、過去最多です。そのうち、危険ドラッグが原因で事故を起こし、摘発されたのは160人と、これも過去最多となっています。(05日12:57)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2437327.html
« 歩行者よけ自転車で転倒、高校生ひかれ死亡(5日)日本テレビ | トップページ | 宅配型クリーニングでトラブルの相談急増(5日)NHK »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
« 歩行者よけ自転車で転倒、高校生ひかれ死亡(5日)日本テレビ | トップページ | 宅配型クリーニングでトラブルの相談急増(5日)NHK »
コメント