偽の電動歯ブラシをネット販売の疑いで逮捕(2日)NHK
埼玉県川口市の雑貨卸売会社の社長らがドイツのメーカーが製造する電動歯ブラシの偽物をインターネットのショッピングサイトで販売したとして、商標法違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、川口市の雑貨卸売会社社長、吉羽康祐容疑者(46)と従業員の合わせて5人です。
警察によりますと、吉羽社長はおととし12月から1か月間、ドイツのブラウン社が製造する電動歯ブラシの偽物を、インターネットのショッピングサイトで群馬県の男性ら3人に販売したとして商標法違反の疑いが持たれています。
中国製とみられる偽物の歯ブラシは、ブラシの部分が不ぞろいで壊れやすく、「使用中にブラシのバネが飛び出して口の中を切った」などという健康被害も2件あったということです。
警察の調べに対して、吉羽社長ら5人は容疑を認め、「会社の利益のためにやった」などと話しているということです。
偽の電動歯ブラシは、1年余りの間に2個または3個入りの箱で1万7000セットが販売されていたということで、警察は製造元を調べるなど、さらに捜査を進めることにしています。
警察によりますと、吉羽社長はおととし12月から1か月間、ドイツのブラウン社が製造する電動歯ブラシの偽物を、インターネットのショッピングサイトで群馬県の男性ら3人に販売したとして商標法違反の疑いが持たれています。
中国製とみられる偽物の歯ブラシは、ブラシの部分が不ぞろいで壊れやすく、「使用中にブラシのバネが飛び出して口の中を切った」などという健康被害も2件あったということです。
警察の調べに対して、吉羽社長ら5人は容疑を認め、「会社の利益のためにやった」などと話しているということです。
偽の電動歯ブラシは、1年余りの間に2個または3個入りの箱で1万7000セットが販売されていたということで、警察は製造元を調べるなど、さらに捜査を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150302/k10010001681000.html
« 小向美奈子被告、東京地裁が保釈認める決定(2日)TBS | トップページ | カード情報、ネットで不正購入=容疑で42歳男逮捕-兵庫県警(2日)時事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
« 小向美奈子被告、東京地裁が保釈認める決定(2日)TBS | トップページ | カード情報、ネットで不正購入=容疑で42歳男逮捕-兵庫県警(2日)時事 »
コメント