危険ドラッグ撲滅へ、目黒区が不動産業者の団体と連携(4日)TBS
危険ドラッグによる事件・事故を防止するため、東京・目黒区で3日、区と不動産業者の団体などが覚書の締結式を行いました。
危険ドラッグの撲滅を目指して覚書の締結式を行ったのは、警視庁や目黒区、不動産業者の団体です。
2つの不動産業者の団体には目黒区内であわせて570社が加盟していますが、これを機に、賃貸借契約書には『借り主側が危険ドラッグを販売や使用の目的などで所持していた場合、即刻、契約を解除する』という条項が新たに盛り込まれるということです。
また、契約書とは別に、危険ドラッグの販売などをしないことを借り主側に約束させる『確約書』の提出も求めるということです。
これまでに都内では、豊島区や新宿区でも危険ドラッグ撲滅を目指す覚書が交わされています。(04日09:00)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2436303.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | うその投資話を…400人中4人から1400万円“詐取”(14日)テレビ朝日 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- マンションに大麻工場? 「地産地消」の広がりに警戒感(22日共同)(2021.01.22)
- 覚醒剤8キロ 5億円相当 タイから密輸か 群馬の夫婦を逮捕(22日)NHK(2021.01.22)
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | うその投資話を…400人中4人から1400万円“詐取”(14日)テレビ朝日 »
コメント