「振り込め詐欺に気を付けて」園児が祖父母に絵手紙(21日)テレビ朝日
振り込め詐欺などの被害に遭わないよう幼稚園児たちがおじいちゃんやおばあちゃんにメッセージ入りの絵を描いた手紙をプレゼントしました。
警視庁によりますと、去年1年間の振り込め詐欺などの被害額は約80億円で、被害者の9割が60歳以上でした。東京・池袋の幼稚園では、約70人の園児が祖父母に向けて詐欺の被害に遭わないようメッセージが入った手紙を作り、手渡しました。
祖父母:「こういうことを幼稚園でやっているのでびっくりしました」「うれしいですね」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000044890.html
« 親子3人 万引き後警備員けがさせた疑い(21日)NHK | トップページ | 多摩川河川敷の遺体は中学生くらいの少年か (21日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 親子3人 万引き後警備員けがさせた疑い(21日)NHK | トップページ | 多摩川河川敷の遺体は中学生くらいの少年か (21日)TBS »
コメント