悪質な過積載 速やかに刑事告発へ(2日)NHK
悪質な過積載の車による道路の急速な劣化を防ごうと、国土交通省は今月下旬から、大型トレーラーなどについて、総重量が制限の2倍以上の過積載が確認された場合には、運送会社やドライバーを速やかに刑事告発することになりました。
高速道路や国道などでは、道路を長く使い続けるために、通行する車両の総重量について、法律によって道路ごとに上限が決められ、国土交通省はこれまで、過積載の違反が確認された場合は原則として是正や指導を行い、運送会社やドライバーの刑事告発は、過積載で重大事故を起こしたり、違反を繰り返したりする場合などに限っていました。
しかし、その後の調査の結果、特に高架になっている高速道路や国道などでは、過積載の大型車両が、劣化が早まる大きな要因になっていることが分かり、国土交通省は今月23日から、悪質な過積載の大型トレーラーなどについては、運送会社やドライバーを速やかに刑事告発することを決めました。対象となるのは、悪質な過積載によって総重量が道路の制限の2倍以上の重さとなる大型トレーラーなどで、2倍未満の車両については、これまでどおり、まず是正や指導を行うということです。
国土交通省道路交通管理課では「全国で道路の劣化が進むなか、道路を長く、安全に使うために違反者に対する取締りを強化していきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015134811000.html
« “女の子を連れ出して殺害”と供述(2日)NHK | トップページ | 振り込め詐欺など根絶を 歌舞伎座でイベント (2日)TBS »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
- 横断歩道で男性(83)はねられ重体 自転車を押して歩行中 愛知・日進市(15日)TBS(2022.05.15)
- 違反歴ある75歳以上ドライバー 技能検査義務化の制度スタート(13日)NHK(2022.05.13)
- 高齢者の免許更新 要注意 あす改正道交法施行 県警サイトに詳細(12日)共同(2022.05.12)
« “女の子を連れ出して殺害”と供述(2日)NHK | トップページ | 振り込め詐欺など根絶を 歌舞伎座でイベント (2日)TBS »
コメント