スノーボードで行方不明の3人救助(4日)NHK
新潟県湯沢町のスキー場にスノーボードをしに来て2日から連絡が取れなくなっていた東京の40代の男女3人が4日午前9時前、山の斜面で見つかり、全員が警察のヘリコプターで救助されました。
警察によりますと、3人は手と足に軽い凍傷のような症状があるということですが、命に別状はないということです。
無事、救助されたのは東京・世田谷区のデザイナー、練子広寿さん(45)と妻の真美さん(44)、知人で杉並区の会社員山本亜紀さん(40)の3人です。
警察によりますと、3人は大みそかから新潟県湯沢町の「かぐらスキー場」にスノーボードをしに訪れていましたが、2日、宿泊していたふもとのロッジを出たまま戻らず、行方が分からなくなっていました。
警察や消防では、悪天候のため中断していた捜索を4日午前7時半前に再開し、ヘリコプターなどを使ってスキー場や周辺を捜していました。
その結果、午前9時前、スキー場の山頂から北側に3キロほど離れた山の斜面で、3人が手を振っているのを警察のヘリコプターが見つけ、3人ともヘリコプターで救助され、ふもとに到着しました。
3人は、ほかの人に支えられながらも自分の足で歩いて救急車に乗り込み、町内の病院に搬送されました。
捜索の指揮に当たっている南魚沼警察署の江部桂地域課長によりますと、このうち女性2人は、「迷惑をかけて、すみませんでした」と話しているということです。
警察によりますと、3人は手と足に軽い凍傷のような症状があるということですが、命に別状はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150104/t10014413851000.html
« 九大、サイバー対策「必修」に 16年度の入学者から(4日)西日本 | トップページ | 母と一緒に駐車場、4歳児ワゴン車にひかれ死亡(4日)読売 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 津波浸水想定マップに宮城を追加 河北新報社 東北6県が閲覧可能に(8日)共同(2022.08.08)
- ごみ袋に蚊取り線香とタバコの吸い殻が・・・不始末でごみ置き場が燃える火事 福岡市中央区荒戸(8日)TBS(2022.08.08)
- 中学1年生が川で流され死亡 家族などと川遊びに訪れ 岡山 高梁(8日)NHK(2022.08.08)
- 北海道でアパート火災、2人死亡 住人の母娘と連絡取れず(8日)共同(2022.08.08)
- 高校生が川でおぼれ死亡 釣りで深みにはまったか 大阪・藤井寺(7日)朝日(2022.08.07)
« 九大、サイバー対策「必修」に 16年度の入学者から(4日)西日本 | トップページ | 母と一緒に駐車場、4歳児ワゴン車にひかれ死亡(4日)読売 »
コメント