麻薬取締官2・5倍増へ、厚労省 危険ドラッグ対策(9日)共同
厚生労働省は9日、危険ドラッグの取り締まりを強めるため、販売店への立ち入り検査などを担う専任の麻薬取締官を、現行の16人から約2・5倍の41人に増やすことを明らかにした。押収した商品の鑑定の迅速化を図るため、鑑定担当の麻薬取締官も4人増員する。
新規採用やOBの再任用などの募集を今月から開始。危険ドラッグの専任チームがこれまでなかった地域にも専任チームを置いて「空白区」をなくすほか、税関と連携した水際対策も進める。
15年度予算で概算要求していたが、緊急性があるとして前倒して実施することになった。
« 詐欺容疑:失業保険300万円不正受給の3人逮捕 警視庁(9日)毎日 | トップページ | 機動隊や警察犬が一堂に…「警視庁部隊出動式」(9日)テレビ朝日 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
« 詐欺容疑:失業保険300万円不正受給の3人逮捕 警視庁(9日)毎日 | トップページ | 機動隊や警察犬が一堂に…「警視庁部隊出動式」(9日)テレビ朝日 »
コメント