「小判買い取り仲介する…」82歳女性が1600万円詐欺被害 兵庫・伊丹(26日)産経
兵庫県警伊丹署は25日、同県伊丹市内の無職女性(82)が、小判買い取り仲介料などの名目で1600万円をだまし取られる被害にあったと発表した。同署は詐欺事件として捜査している。
同署によると今月8日、女性方に貴金属買い取り業を名乗る男から「小判を買いたいという業者がいるが、業者間の取引はできないので仲介してほしい」と電話があった。翌日、警視庁を名乗る男から「仲介は詐欺の手助けになる」、さらに別の貴金属買い取り業を名乗る男からも「100万を払えば罪に問われない」などと電話があり、女性は指定された東京都内の住所に宅配便で100万円を送った。その後も男から「仲介料を払ってほしい」などと電話があり、計1600万を同様に送ったという。http://www.sankei.com/west/news/150125/wst1501250063-n1.html
« 【イスラム国殺害脅迫】「安倍政権こそ言語道断」ツイートの池内氏、共産は不問? 「党見解」から異例の暴走(26日)産経 | トップページ | 後藤さんとの交換指名、リシャウィ死刑囚とは?(26日)朝日 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 【イスラム国殺害脅迫】「安倍政権こそ言語道断」ツイートの池内氏、共産は不問? 「党見解」から異例の暴走(26日)産経 | トップページ | 後藤さんとの交換指名、リシャウィ死刑囚とは?(26日)朝日 »
コメント