元朝日記者の雇用継続=「脅迫に屈しない」-北星学園大(17日)時事
従軍慰安婦報道に関わった元朝日新聞記者(56)が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市)が何者かに脅迫された事件で、同大は17日、来年度も元記者の雇用を継続すると発表した。
記者会見した大山綱夫理事長は「理事会で『脅迫に屈することは良心に反する』などの意見が出た。将来の責任を考えて判断した」と述べた。
田村信一学長は「暴力による言論弾圧は許されないという社会的合意が形成されつつある」と指摘。北海道警が警備を強化している点などを挙げ、「一定のリスクは引き受けることになるが、乗り越える見通しがついた」と説明した。(2014/12/17-18:44)
« 九州の危険ドラッグ販売店ゼロ 麻薬取り締まり強化で廃業(17日)共同 | トップページ | 特殊詐欺:地方の皆様、ご注意…「送付型」が急増(17日)毎日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« 九州の危険ドラッグ販売店ゼロ 麻薬取り締まり強化で廃業(17日)共同 | トップページ | 特殊詐欺:地方の皆様、ご注意…「送付型」が急増(17日)毎日 »
コメント