覚醒剤所持の日経元次長に有罪判決(9日)NHK
日本経済新聞社の元次長が覚醒剤を自宅に隠し持っていたなどとして起訴された事件で、東京地方裁判所は、元次長に執行猶予のついた懲役1年6か月の有罪判決を言い渡しました。
日本経済新聞社の文化事業部次長だった佐藤孝之被告(46)は先月、神奈川県内の自宅に覚醒剤を隠し持っていたなどとして、覚醒剤取締法違反の罪などに問われました。
9日東京地方裁判所で行われた裁判で、元次長は起訴された内容を認め、「認識の甘さを痛感している。覚醒剤の恐ろしさを十分に理解し、2度と使用しないことを約束します」と述べました。
検察は「元次長はおよそ2年前から覚醒剤を使い始め、繰り返し密売人から購入していた」と指摘しました。
このあと鈴木秀行裁判官が、佐藤元次長に懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡しました。
佐藤元次長は、今月2日に懲戒解雇されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141209/k10013837451000.html
« ドコモ本社で包丁振り回す=容疑で男逮捕、けが人なし-警視庁(9日)時事 | トップページ | 生後4カ月次男を暴行・殺害した疑い 母親を逮捕(9日)朝日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« ドコモ本社で包丁振り回す=容疑で男逮捕、けが人なし-警視庁(9日)時事 | トップページ | 生後4カ月次男を暴行・殺害した疑い 母親を逮捕(9日)朝日 »
コメント