警視庁が女性の被害金回復を支援 振り込め詐欺実行犯と和解(22日)共同
振り込め詐欺の被害に遭った女性が、警視庁の支援を受けて、実行犯とされる男に損害賠償を求めて提訴し、詐取金の一部に当たる約150万円を受け取るとの内容で和解していたことが22日、警視庁などへの取材で分かった。全国的に珍しいという。
警視庁によると、提訴したのは神奈川県の60代女性。有料サイトの代金支払いを求めるうその話を持ち掛けられ、昨年11月に約300万円をだまし取られた。警視庁は今年2月、詐取金を回収したとされる20代の男を詐欺容疑で逮捕。女性は9月、男に損害賠償を求める訴訟を起こし、その後、和解が成立した。警視庁は弁護士の紹介など支援に当たった。
« サルが感電し意識不明…仲間が必死の救出劇 インド(22日)テレビ朝日 | トップページ | 販売中止の記念スイカ、全員に行き渡るよう増刷(22日)読売 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« サルが感電し意識不明…仲間が必死の救出劇 インド(22日)テレビ朝日 | トップページ | 販売中止の記念スイカ、全員に行き渡るよう増刷(22日)読売 »
コメント