江崎グリコを恐喝未遂の疑い 男を逮捕(1日)NHK
大手菓子メーカー「江崎グリコ」の社長に「商品に毒を入れられたくなければ、金を払え」などと書いた脅迫状を送り、現金を脅し取ろうとしたとして、男が恐喝未遂の疑いで逮捕されました。
調べに対し、男は黙秘しているということです。
逮捕されたのは、名前や住所、職業などがいずれも不詳の40代くらいの男です。
警察によりますと、男はことし10月から先月にかけて、大阪に本社がある大手菓子メーカー「江崎グリコ」の社長に6回にわたって脅迫状を送り、現金を脅し取ろうとした恐喝未遂の疑いが持たれています。
脅迫状は、送り主が「怪人28号」となっていて、「商品に毒を入れられたくなければ、金を払え。警察には言うな」などと書かれていたということです。
さらに、千葉県浦安市の東京ディズニーランドの入場ゲート付近に現金5000万円を持ってくるよう書かれていたということで、先月30日の夕方、捜査員が警戒していたところ、不審な男が現れたため逮捕しました。
調べに対し、男は名前などを含めて黙秘しているということです。
「江崎グリコ」を巡っては、昭和59年に社長が誘拐され、その後、青酸ソーダが混入された菓子が相次いで見つかった「グリコ森永事件」が起きていますが、未解決のまま、すでに時効になっています。
今回の脅迫文には「あれから30年。そろそろ金も尽きてきた」などと書かれていたということですが、警察によりますと、これまでのところ、過去の事件との関連は確認されていないということです。
江崎グリコは「事件の発生以来、警察に全面的に協力してきましたが、容疑者が逮捕されたと聞き、ほっとしています。これからもお客さまに信頼され、安心して食べていただける商品をお届けすることに全力で取り組んでいきたいと思います」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/k10013611841000.html
« 佐世保・高1女子殺害 パワハラが通報放置招く 検討委(1日)産経 | トップページ | 旅行会社社長を逮捕、警視庁 無登録営業の疑い(1日)共同 »
「脅迫・恐喝・略取・誘拐」カテゴリの記事
- 「闇バイト」で募り誘拐か 指示役の29歳男ら逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- JFL鈴鹿を恐喝未遂 容疑で元執行役員逮捕―三重県警(21日)時事(2022.06.21)
- JFL鈴鹿元役員を逮捕、オーナーを恐喝未遂容疑(20日)産経(2022.06.20)
- 「静岡県庁を爆破させる」脅迫容疑で59歳派遣社員の男を逮捕 手紙には川勝知事批判の内容も(16日)TBS(2022.06.16)
- 女子中学生連れ去った容疑で男逮捕 福井から大阪へ(15日)産経(2022.06.15)
« 佐世保・高1女子殺害 パワハラが通報放置招く 検討委(1日)産経 | トップページ | 旅行会社社長を逮捕、警視庁 無登録営業の疑い(1日)共同 »
コメント