雅子さま、51歳に=地方で歓迎「大きな励みに」(9日)時事
皇太子妃雅子さまは9日、51歳の誕生日を迎えられた。宮内庁東宮職を通じて感想を発表。今年三重県や愛知県を訪問した際、多くの人から歓迎を受けたことが「大きな励みになりました」とし、「快復(かいふく)に向けての努力を続けていきたい」とつづった。
10月にオランダ国王夫妻が国賓として来日し、11年ぶりとなる宮中晩さん会など関連行事に出席。雅子さまは「嬉しく、またありがたく思っております」と記した。
来年戦後70年を迎えることにも触れ、「我が国が享受している平和の尊さを改めて心に刻み、平和への思いを新たにする機会になることと思います」と述べた。また、異常気象などによる自然災害の増加に懸念を示し、「どのような社会を作ることを目指していくのか私たち一人一人が考えていく必要があるのではないでしょうか」と指摘した。
11月に名古屋市で開かれた「持続可能な開発のための教育に関するユネスコ世界会議」に出席した際、次代を担う子どもたちが自ら考え取り組もうとしている姿に「心強く思いました」と記した。(2014/12/09-05:29)
« ハイキングで遭難の女性、無事 犬で暖取り一晩過ごす(9日)共同 | トップページ | 酒気帯び運転の疑いで高校生逮捕、市電の電停支柱倒す(9日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« ハイキングで遭難の女性、無事 犬で暖取り一晩過ごす(9日)共同 | トップページ | 酒気帯び運転の疑いで高校生逮捕、市電の電停支柱倒す(9日)TBS »
コメント