寒いから…プラハの歴史遺産に趣味の落書き 26歳日本人逮捕 車の陰からスプレー(31日)産経
チェコのメディアによると、プラハ市警察は28日、国民劇場の壁に落書きしたとして、器物損壊容疑で日本人旅行者の男(26)を逮捕した。国民劇場は同市が歴史遺産に指定しており、刑罰は最高で懲役3年という。男は同日早朝、国民劇場の道路沿いで乗用車の陰に隠れ、スプレーで壁に落書き。一部始終が監視カメラに映し出され、現場に駆け付けた警察官に逮捕された。
地元メディアは、男が壁に絵のようなものを描いている映像を報じた。
報道によると、男はプラハ中心部を流れるブルタバ川の美しさに引かれてプラハを訪れた。川沿いの壁に趣味の落書きをしようと考えたが、寒かったため、川の近くにある国民劇場の壁にしたと供述した。前日の27日には市内の別の場所に落書きしたという。
国民劇場は1881年にオープン、同年火災に遭い、83年に再建された。(共同)http://www.sankei.com/world/news/141231/wor1412310013-n1.html
« 市営団地で火事 1人死亡(31日)NHK 徳島 | トップページ | 元勤務先社長から500万恐喝未遂、53歳逮捕(31日)読売 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
« 市営団地で火事 1人死亡(31日)NHK 徳島 | トップページ | 元勤務先社長から500万恐喝未遂、53歳逮捕(31日)読売 »
コメント