「世田谷」「杉並」「平泉」「奄美」 ご当地ナンバー交付(17日)TBS
自動車のご当地ナンバーの導入地域が17日から拡大され、各地で記念式典が行われました。
このうち、東京・杉並区役所では、17日午前、「杉並ナンバー」の交付を記念する式典が行われました。
17日から新たにご当地ナンバーが導入されるのは、岩手県の「盛岡」と「平泉」、福島県の「郡山」、東京都の「世田谷」と「杉並」、鹿児島県の「奄美」など10の地域です。これまで19のご当地ナンバーが交付されていて、合わせて29の地域でご当地ナンバーが導入されたことになります。
ご当地ナンバーをめぐっては、地域の知名度向上につながるとして新たな交付の要望が出る一方、居住地のプライバシー保護を求め、一部の住民グループによる反対運動も起きています。(17日11:00)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2351105.html
« 危険ドラッグ全面禁止条例施行、鳥取県で全国初 (17日)TBS | トップページ | モデルの女ら「車で乱暴されかけた」と“恐喝未遂”(17日)テレビ朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
« 危険ドラッグ全面禁止条例施行、鳥取県で全国初 (17日)TBS | トップページ | モデルの女ら「車で乱暴されかけた」と“恐喝未遂”(17日)テレビ朝日 »
コメント