「50年間無免許」68歳男逮捕(13日)NHK
12日、京都府亀岡市で、無免許で車を運転したとして、68歳の男が逮捕されました。
調べに対し「およそ50年間、無免許運転を続けていた」と供述していることから、警察がいきさつを調べています。
逮捕されたのは京都府亀岡市曽我部町のアルバイト、石田新次容疑者(68)です。
警察によりますと、石田容疑者は12日の午前9時半すぎ、自宅近くの国道で、無免許で軽トラックを運転した道路交通法違反の疑いが持たれています。
ことし9月、警察に「知り合いが無免許運転を繰り返していて、注意してもやめない」という匿名の電話があり、12日、自宅から畑仕事に向かう途中の石田容疑者の車を止めて事情を聞いたところ、無免許運転を認めたため逮捕したということです。
調べに対し「およそ50年前に教習所に通ったが、試験に受からなかったため、無免許のまま運転していた」と供述しているということで、警察がいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013162841000.html
« 地図に犯罪場所 埼玉県がアプリ(13日)NHK | トップページ | 危険ドラッグ、販売停止へ改正案…与野党合意(13日)読売 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「二度と起きてはならない」 児童5人死傷事故1年―千葉(28日)時事(2022.06.28)
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
- 妻と1歳の子を車に残しパトカーから逃走の男を逮捕(27日)TBS(2022.06.27)
« 地図に犯罪場所 埼玉県がアプリ(13日)NHK | トップページ | 危険ドラッグ、販売停止へ改正案…与野党合意(13日)読売 »
コメント