振り込め詐欺 埼玉県警が電話受けた男性の捜査協力を断る 人手不足で…(7日)産経
埼玉県北本市に住む無職の男性(75)が10月、振り込め詐欺犯の男から電話を受け、県警鴻巣署に連絡して「だまされたふり作戦」に協力しようとしたところ、同署が「人手不足」を理由に捜査を一方的に断念していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。同署刑事課員2人は同日、男性に「連絡系統に不手際があり、申し訳なかった」と謝罪した。捜査2課が捜査の経緯について内部調査を進めている。
男性の話などによると、10月14日午前11時15分ごろ、男性方に長男を装う男らから「小切手が入ったかばんをなくしてしまった」「お父さん、400万円なんとかならない」などと数回電話があった。振り込め詐欺と看破した男性は、マンションの管理人女性(65)を通じて、近くの同署交番に通報した。
同日午前、交番の男性巡査が男性方を訪問。巡査は署の上司と連絡を取りながら、男性に受け子を逮捕するため「だまされたふり作戦」をしてもらうよう話を進めていた。
その後、犯人側は東京都内での受け渡しを提案。すると、巡査に指示をしていた同署刑事課の男性警部補から「事件に関われる警察官の数が不足している。(だまされたふり作戦は)難しい」などと電話で説明を受けたという。男性が「自宅まで犯人を引っ張り出せればやるのか」と再度確認したが、同署は捜査員の人手不足を理由に、作戦を実施しなかった。
« 振り込め詐欺捜査の切り札「だまされたふり作戦」 摘発急増(7日)産経 | トップページ | 警察は協力を依頼していたはず… 振り込め詐欺で捜査協力断られた男性憤り(7日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 振り込め詐欺捜査の切り札「だまされたふり作戦」 摘発急増(7日)産経 | トップページ | 警察は協力を依頼していたはず… 振り込め詐欺で捜査協力断られた男性憤り(7日)産経 »
コメント