女性を妊娠させた示談金名目のオレオレ詐欺に注意(29日)日本テレビ 徳島県
26日、美馬市の60代の女性が息子を名乗る男の電話で95万円をだまし取られました。県警によりますと26日午前、美馬市に住む60代の女性の携帯電話に息子を名乗る男から電話があり「夫のいる女性を妊娠させてしまった。弁護士に相談したら500万円くらいかかると言われた」と連絡がありました。再びかかってきた電話では「300万円で大丈夫」と言われたため女性はATMで2回にわけて合計95万円を男が指定した預金口座に振り込みました。その後、女性が息子に確認して詐欺に気づいたということです。被害の前日にはこの男から「喉が痛い」などと体調不良を訴える電話がありました。県警では、ほかにも妊娠の示談金名目の詐欺被害を1件確認していて「今後も続く可能性があるので注意してほしい」と呼び掛けています。
[ 11/28 19:01 四国放送]
« 鎌倉市がイベント後援拒む 原発再稼働反対は「政治的」(29日)共同 | トップページ | 【衝撃事件の核心】合い言葉は「チラっしゃいませ」…警視庁摘発、現役女子高生「パンチラ商法」に客が群がる“世も末”(29日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 鎌倉市がイベント後援拒む 原発再稼働反対は「政治的」(29日)共同 | トップページ | 【衝撃事件の核心】合い言葉は「チラっしゃいませ」…警視庁摘発、現役女子高生「パンチラ商法」に客が群がる“世も末”(29日)産経 »
コメント