“上京型”振り込め詐欺、未然に防止(11日)日本テレビ
「上京型」と呼ばれる振り込め詐欺の手口で、先週、仙台市の男性が1300万円をだまし取られそうになる事件があったが、警視庁と埼玉県警が連携し、被害を未然に防いだ。警視庁は同様の手口の詐欺に注意するよう呼びかけている。
警視庁によると、5日、東京・品川区の交番を40代の男性が訪れ、「仙台の父親が振り込め詐欺の電話を受け、1300万円を持って新幹線で東京駅に向かっている」と訴えた。その後、警視庁の連絡を受けた埼玉県警の捜査員が大宮駅で新幹線に乗り込み、東京駅に到着する前に、この父親を発見して保護したという。警視庁に対し、父親は、「息子を名乗る男から『商売に失敗した。東京駅に現金を持ってきて』と言われた」と説明したという。
地方から東京に現金を持参させる「上京型」と呼ばれる手口の振り込め詐欺に、警視庁は注意を呼びかけている。
« 廃アパート床下から白骨遺体、元組員ら3人逮捕(10日)読売 | トップページ | サンゴ中国密漁船、「激しい抵抗」に日本の対応は(11日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 廃アパート床下から白骨遺体、元組員ら3人逮捕(10日)読売 | トップページ | サンゴ中国密漁船、「激しい抵抗」に日本の対応は(11日)TBS »
コメント