警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(28、29日単位・レベル)
総合的な対策が必要だ!
【治安つぶやき】 来日外国人の事件が多くなっている。27日には地下銀行を営み韓国に不正送金した韓国籍の50歳の男が茨城県警に逮捕され、さらに乗用車の中に覚醒剤80㌔を所持していたとして中国人の男2人が厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されるなど今年10月までの検挙件数は1万2526件で前年同期より770件増えていることが警察庁のまとめでわかった。
検挙者が圧倒的に多いのは東京の3806件。以下神奈川の1012件、愛知の893件、千葉の807件、静岡の655件の順。増えたのは東京の762件を筆頭に神奈川の290件、栃木の233件、群馬の209件など首都圏が中心だ。
一方、法務省によると日本における平成24年の外国人居住者総数は203万3656人。内訳は中国人65万2595人、韓国・朝鮮人53万0048人、フィリピン人20万2985人、ブラジル人19万0609人、ベトナム人5万2367人。
都道府県別では東京の39万3585人、大阪の20万3288人、愛知の19万5970人、神奈川の16万2142人、埼玉の11万2142人と続く。しかし、東京や大阪、愛知、埼玉は前年より減少し全体的に頭打ち状態にあるようだ。
警察が来日外国人としているのは犯罪に関係している外国人を総称しており、一般外国人と区別している。
その他に居住している以外に旅行客がある。日本政府観光局によると今年10月までに日本を訪れた外国人旅行者は推計で1100万9000人でこれまでで最も早く1000万人を超える勢い。
このため犯罪被害者になる事も多い。NHKによると国内有数の繁華街、東京の歌舞伎町では、こうした外国人を狙ったぼったくりなどの被害が急増しているという。警視庁は街頭で英語や中国語などで注意を呼びかけるなど対策に乗り出しているという。
こんな状況でカジノ構想がにわかに現実味をおびてきた。すでに3カ所に絞り込んでいるという情報もあるが、政府は金儲けだけを考えず治安面に目を向ける必要があることを忘れるな。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント