千葉県 危険ドラッグ規制の条例制定へ(21日)NHK
危険ドラッグの対策を強化しようと、千葉県は危険ドラッグを規制する条例の制定を目指すことになりました。
危険ドラッグを巡っては、ことし6月、東京・池袋で危険ドラッグを使用した男が運転する車が暴走し、7人が死傷するなど、事件や事故が相次いでいます。
千葉県は危険ドラッグの撲滅に向けた対策を強化しようと、県独自の条例の制定を目指すことになりました。
具体的には、幻覚作用を引き起こすなどの危険がありながら国の指定対象になっていない薬物を独自に指定し、販売などを規制することや、条例の実効性を高めるため、違反者への罰則規定を設けることにしています。
千葉県薬務課では「東京都の規制条例で販売できなくなった危険ドラッグが千葉県に流入するおそれもあり、先行している都府県の条例を参考にしながら対策を強化したい」と話しています。
千葉県は、骨子案を県のホームページで公開するなどして県民から意見を求め、来年2月の県議会に提案することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141021/k10015556131000.html
« 辺野古調査の会社入居ビルに着弾痕 埼玉・川口(21日)朝日 | トップページ | 警察庁長官 情報解析力の強化を指示(21日)NHK »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
- 覚醒剤取締法違反で保護観察中の男が所在不明に 東京(13日)NHK(2022.05.13)
- 交番に届いた「落とし物」の中には大麻 現行犯逮捕のきっかけに(12日)朝日(2022.05.12)
- 三重県が厚生労働省方針の内容を逆に伝える文書を作成 大麻栽培規制を巡り県議への説明に使用(3日)共同(2022.05.03)
- 密売人に注射器13万本売却か 47歳男を起訴(26日)産経(2022.04.26)
« 辺野古調査の会社入居ビルに着弾痕 埼玉・川口(21日)朝日 | トップページ | 警察庁長官 情報解析力の強化を指示(21日)NHK »
コメント