沖縄などで携帯電話つながりにくい状況に(12日)NHK
台風19号による停電などの影響で沖縄県や鹿児島県の一部の地域では携帯電話がつながらない、あるいはつながりにくい状況になっています。
大手携帯電話各社が12日午前の時点でまとめたところによりますと、NTTドコモでは沖縄県の名護市やうるま市、それに恩納村など合わせて13の市町村、鹿児島県の奄美市や瀬戸内町など合わせて9の市町村のそれぞれの一部の地域で携帯電話がつながらない、あるいはつながりにくい状況になっているということです。
また、KDDIでも沖縄県のうるま市や糸満市など合わせて14の市町村、鹿児島県の奄美市や知名町、徳之島町など9の市町村で。ソフトバンクでは沖縄県の名護市や国頭村、それに東村で、鹿児島県の奄美市など8の市町村のそれぞれの一部の地域で、携帯電話がつながらない、あるいはつながりにくい状況になっているということです。
携帯電話各社は台風の進路によってはさらに携帯電話がつながらない範囲が拡大する恐れがあるとして、詳しい状況を調べるとともに復旧作業を急ぐことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141012/k10015338911000.html
« 両陛下、予定早め帰京へ 滞在先の長崎に台風接近で(12日)朝日 | トップページ | 孫装い「100万円必要」=女性見抜き、少年2人逮捕-警視庁(12日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熱帯低気圧 台風に発達する見込み 週末に東日本接近か(10日)NHK(2022.08.10)
- 車複数炎上し、2人やけど 命に別条なし、千葉・柏(10日)産経(2022.08.10)
- 北海道 東北 新潟の一級河川 氾濫の危険が高い雨量の目安は(9日)NHK(2022.08.09)
- 緊急安全確保 命を守る行動を 青森 弘前 岩木川沿い5万人余に(9日)NHK(2022.08.09)
- 硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性(9日)朝日(2022.08.09)
最近のコメント