危険ドラッグ立ち入り検査 1064商品が違法の疑い 厚労省(18日)産経
厚生労働省は17日、8~9月に18都道府県の危険ドラッグ販売店を立ち入り検査した結果、違法薬物と疑われる製品が延べ1064商品に上ったと明らかにした。薬事法に基づき、業者に成分検査と販売停止の命令を出した。同日午後の衆院厚労委員会で答弁した。
厚労省によると、114店舗で立ち入り検査を実施。販売停止命令などにより廃業や休業状態になった店舗もあるが、9月29日現在でまだ78店舗が営業していた。
委員会では警察庁担当者が、危険ドラッグに絡む摘発は今年1~9月だけで359事件、406人と説明。昨年は1年間で21事件、37人だった。
摘発の大幅増には、今年4月施行の改正薬事法で新たに指定薬物の所持や使用が規制され、取り締まりが進んだことが背景にあるという。
http://www.sankei.com/affairs/news/141017/afr1410170064-n1.html
« 復縁依頼でストーカー容疑 探偵事務所代表を書類送検(18日)産経 | トップページ | 高額の落とし物、巡査が持ち主装う 詐欺未遂容疑で逮捕(18日)朝日 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
« 復縁依頼でストーカー容疑 探偵事務所代表を書類送検(18日)産経 | トップページ | 高額の落とし物、巡査が持ち主装う 詐欺未遂容疑で逮捕(18日)朝日 »
コメント