兵庫、危険ドラッグ条例成立 成分問わず販売店規制(6日)共同
兵庫県議会で6日、危険ドラッグなど健康を害する恐れのある薬物の販売店を規制する独自の条例が全会一致で可決、成立した。県によると、成分ではなく販売店を規制する条例は全国初。
購入者にも吸引しないとの誓約書の提出を求め、他県やネット上での購入も実質的に制限。摂取した場合の罰則も定めた。理念規定などを除き、12月1日から施行する。
条例によると、県は人体に有害な影響を与える恐れがある危険ドラッグなどを「危険薬物」と定義し、危険薬物を販売する店を知事が監視店に指定する。
« 釣り銭狙い、自販機放火=容疑で中高生3人逮捕-警視庁(6日)時事 | トップページ | 台風18号 関東被害まとめ(午前11時)(6日)日本テレビ »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 指定薬物所持疑い、男逮捕 ヘキサヒドロカンナビノール(24日)産経(2022.05.24)
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
« 釣り銭狙い、自販機放火=容疑で中高生3人逮捕-警視庁(6日)時事 | トップページ | 台風18号 関東被害まとめ(午前11時)(6日)日本テレビ »
コメント