カテゴリー

« 2014年10月20日 (月) | トップページ | 2014年10月22日 (水) »

2014年10月21日 (火)

2014年10月21日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日単位・レベル)
いろんな詐欺があるもんだ
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212F1010398 警視庁は今月から金融機関の職員向けに「特殊詐欺根絶ニュース」を発行するという。おれおれ詐欺など「特殊詐欺」の被害防止が狙いで、詐欺の手口や銀行窓口での声掛けによる防止事例などを紹介したものになる=時事通信
 ところで詐欺にもいろんな詐欺があります。勿論、最近は「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」などの振り込め詐欺はご存じと思うが、その他に「籠脱け詐欺」や「取り込み詐欺」「寸借詐欺」から「キャンセル詐欺」など25種以上はあります。中には「おもてなし」の世の中になると流行りそうな「接待詐欺」もあるようです。全てご存じですか?
 簡単に説明すると「籠抜け詐欺は」タクシーでマンションなどの前まで来て、「金を取ってくる」と言ってドロンする詐欺。「取り込み詐欺」は注文した商品を先に受け取って、代金を支払わずにドロンするもの。「前金詐欺」は前金が必要と言って前金を受け取りドロンする。人の善意を踏みにじる詐欺は「寸借詐欺」。「ちょっと小銭を貸してくれませんか」と持ちかけ、いつまでたっても払わない。 都市部に多いパターンだといいます。
 それではこのほど警視庁が摘発した詐欺は何詐欺でしょうか?
 平成24年に都内の食品加工会社からカツオのタタキ約11トン、850万円分を仕入れたものの、代金を払わなかった63歳の男が警視庁に逮捕された。
 
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年10月20日 (月) | トップページ | 2014年10月22日 (水) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ