埼玉、温泉施設で男女倒れ死亡 「減圧室」内で(29日)共同
28日午後5時半ごろ、埼玉県ふじみ野市大井2丁目の温泉施設「真名井の湯大井店」の従業員から「客が息をしていない」と119番があった。消防隊員が駆け付けると、いずれも同県富士見市に住む男性(65)と女性(58)が倒れており、病院で死亡が確認された。
県警東入間署によると、2人は気圧を人工的に標高3500メートルと同程度まで下げられる「減圧室」に入っていた。減圧室は高さ約2メートル、奥行き約3メートルのドーム状。当時は2人だけがいた。
同施設はホームページで減圧室を「パスカル健康房」と紹介し「身体の中から改善し、病気から守る」とうたっている。
« 危険ドラッグ使用し車運転した疑いで現行犯逮捕 (29日)TBS | トップページ | 車とキャンピングカー衝突2人死亡 下松市(29日)日本テレビ »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- イノシシに襲われたか ワナの様子を見に行った男性(80代)死亡 広島(28日)TBS(2022.06.28)
- パワハラあったと会社側 賞状で侮辱、直接謝罪へ(27日)共同(2022.06.27)
- 昏睡女性放置疑い、医師ら3人逮捕 オーバードーズ仲間か 警視庁(27日)産経(2022.06.27)
- ホテルで薬服用の女性 適切な処置とらず放置か 医師ら3人逮捕(27日)NHK(2022.06.27)
- 認知症やその疑いでの行方不明者 過去最多1万7600人(26日)NHK(2022.06.26)
« 危険ドラッグ使用し車運転した疑いで現行犯逮捕 (29日)TBS | トップページ | 車とキャンピングカー衝突2人死亡 下松市(29日)日本テレビ »
コメント