警察犬慰霊祭 鑑識課員らが祈りをささげる(23日)日本テレビ
東京・板橋区で23日、犯罪捜査に貢献した警視庁の警察犬の慰霊祭が行われた。
警視庁の警察犬慰霊祭には、鑑識課員ら28人が参列し、埋葬されている219頭に感謝の祈りがささげられた。今年の春以降に新たに埋葬された警察犬は2頭で、「スペシャル号」は3年前、東京・立川市の警備会社で起きた6億円強盗事件で、警視庁の「血液捜索犬」の第1号として、現場で血痕を発見した。また、「ジープ号」はにおいの追跡で、現場で凶器を発見するなど335回出動する活躍をした。
釣鑑識課長「労を惜しまず一生懸命誠実に職務を全うしてくれた。本当にありがとうございました(と伝えた)」
また、7月に埼玉県で盲導犬がケガをする事件があったことを受け、慰霊祭に訪れた人々に釣鑑識課長が「人のために働く犬に理解を」と訴えた。
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 事件捜査、進化する科学の目 科捜研、古い血痕も鑑定 (16日)日経(2019.02.16)
- 東京都大田区と区内5署で児童虐待防止協定(15日)産経(2019.02.15)
- 「被害者、遺族に寄り添う」=渡会幸治・新捜査1課長-警視庁(15日)時事(2019.02.15)
- 国体や東京五輪に備え茨城県警が警備体制強化(14日)産経(2019.02.14)
- 国体や東京五輪に備え茨城県警が警備体制強(13日)産経(2019.02.13)
コメント