子ども連れ去り 下校時間帯の被害3割(25日)NHK
神戸市で行方不明になっていた小学1年生の女の子が、遺体で見つかった事件を受けて、警察庁が、去年起きた子どもの連れ去り事件を分析したところ、学校から帰る下校時間帯の被害が、3割を占めていることが分かりました。
警察庁は、地域の住民らと連携して登下校の見守り対策を強化することにしています。
今回の事件を受けて警察庁は、去年、全国で起きた13歳に満たない子どもが連れ去られた94件の事件を分析しました。
その結果、被害者のうち61人が女の子で、年齢別では、6歳から12歳が62人、5歳以下が32人でした。
さらに被害が起きた時間帯では、学校から帰る下校時間帯の被害が29件と、全体の3割を占めていることが分かりました。
連れ去られた場所では、道路上が28件、共同住宅が25件でした。また去年、子どもを連れ去ったとして検挙された事件は75件で、児童と容疑者の面識がなかったケースは31件、親族が連れ去ったケースが30件でした。
警察庁は、学校や地域の住民と連携して通学路の見守り活動や子ども向けの被害防止教室などの対策を強化することにしています。
警察庁の米田長官は、25日の会見で、「元気な姿で戻ってきてほしいと願って懸命に捜索したが、遺体で見つかったのは誠に痛ましいことだ。多くの国民が不安を感じており、子どもが犯罪に巻き込まれないための取り組みを強力に推進したい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140925/k10014868221000.html
« 【神戸小1女児遺棄】児童連れ去り昨年は94件「防犯カメラ整備など対策を」(25日)産経 | トップページ | オレオレ詐欺で暴力団事務所捜索(25日)NHK »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
- 自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻(27日)産経(2022.04.27)
« 【神戸小1女児遺棄】児童連れ去り昨年は94件「防犯カメラ整備など対策を」(25日)産経 | トップページ | オレオレ詐欺で暴力団事務所捜索(25日)NHK »
コメント