危険ドラッグは「医薬品」 愛知県警、業者を早期摘発(10日)朝日
愛知県警は9日、危険ドラッグを無承認の医薬品と認定し、名古屋市の業者を薬事法違反(医薬品の販売目的貯蔵)の疑いで逮捕し発表した。危険ドラッグの鑑定は3カ月近くかかることもあるが、人体への影響が大きい医薬品の鑑定は約2週間で済むため、今回の捜査に応用した。こうした形の立件は珍しいという。
厚生労働省も先月、危険ドラッグを無承認医薬品にあたると判断し、薬事法違反で取り締まる手法の強化を示している。
逮捕されたのは、名古屋市中区の雑貨店「INCENSE SHOP ASIA」元店長の成瀬将旭容疑者(26)。薬物銃器対策課によると、成瀬容疑者は8月4日、名古屋市の許可を得ず、医薬品成分を含む危険ドラッグ13点を販売目的で店に置いていた疑いがある。容疑を否認している。
これまで危険ドラッグかどうかを鑑定する場合、厚労省が指定する約1400種の物質との照合が必要で、1~3カ月かかるほか、指定外薬物のケースもあった。この間、店は客に販売し続け、事件や事故が起きる恐れがあった。そのため捜査当局はいかに早い段階で店を摘発するかを検討。医薬品かどうかの判断は約2週間でできるうえ、危険ドラッグは中枢神経に強い作用を及ぼす「医薬品」であることが多く、立件の切り札として適用したという。
« 危険ドラッグ一斉立ち入り 北海道厚生局、札幌3店に販売停止命令(10日)北海道 | トップページ | ドコモから個人情報1千人分が流出 社内関係者が関与か(10日)産経 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
« 危険ドラッグ一斉立ち入り 北海道厚生局、札幌3店に販売停止命令(10日)北海道 | トップページ | ドコモから個人情報1千人分が流出 社内関係者が関与か(10日)産経 »
コメント