警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(7、8日単位・レベル)
「もう限界だ!」
【治安つぶやき】
慣れで仕事をするな!
5日夜、岩手県奥州市のホテルで23歳の女性が遺体で発見された事件で、女性が「ストーカーに遭っている」として警察に相談していた-また不作為が問われる不祥事となってしまった。
女性は以前交際していた男が「金を返せ」とメールを送信してきたほか、手首を切った写真まで送り付けている。気持ちが悪いので受信メールを削除して一関署に相談したが同署はメールが消されていることから証拠がないと判断して男に電話で注意したに過ぎなかった。
これまで同様ケースで殺人に発展した事例は何度もあり、ストーカーやDVの被害者の扱いについては警察庁も通達を出していた。それを無視したばかりか、「護民間警察であれ」とする警察改革の精神はどこに消えたのか。
手首の写真を送り付けるなどは明らかに危険な状況にあった。被害者に証拠が無くても男のメール送受信記録を調べれば得られる。知恵もなければ「国民を守るんだ」という意識の欠落以外にない。岩手県警の組織全体を鍛え直せ!
【事件】東京・江東区で7日夜、「自転車が燃えている」と110番通報があり、警察官が駈け付けると、婦人用の自転車が後輪部分を中心に燃えていた。近くの住宅の敷地内でも別の自転車が燃えており、約7分間に半径100mの範囲で、合計3台の自転車が燃やされた。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント