ソニー子会社がサイバー攻撃受ける(26日)NHK
ソニーのゲーム関連の子会社「ソニー・コンピュータエンタテインメント」は、外部からのサイバー攻撃を受け、インターネットを使ったゲームや音楽などの配信サービスが、24日午後からおよそ20時間にわたって利用できなくなったと明らかにしました。
これは、ソニーのゲーム関連の子会社「ソニー・コンピュータエンタテインメント」がアメリカで明らかにしたものです。
それによりますと、インターネットを通じて、ゲームや音楽、それに映画を配信しているネットワークが24日午後、サイバー攻撃を受けてシステム障害を起こし、復旧するまでのおよそ20時間、世界中の利用者へのサービスが停止したということです。
会社によりますと、利用者は世界で5200万人に上りますが、今回のサイバー攻撃によって個人情報が盗まれたなどの被害は確認されていないということです。
これに関連して、アメリカのメディアは24日、ソニーの別のアメリカの子会社の社長が乗った旅客機に爆発物を仕掛けたというハッカーの通告を受けて、旅客機が目的地を変更して緊急着陸する騒ぎがあり、FBI=連邦捜査局が調査に乗り出したと伝えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140826/k10014079861000.html
« わいせつDVD25万枚押収、1億円売り上げか(26日)読売 | トップページ | 会社社長縛り150万円奪う、数人の男逃走 (26日)TBS »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« わいせつDVD25万枚押収、1億円売り上げか(26日)読売 | トップページ | 会社社長縛り150万円奪う、数人の男逃走 (26日)TBS »
コメント