カテゴリー

« 2014年8月14日 (木) | トップページ | 2014年8月16日 (土) »

2014年8月15日 (金)

2014年8月15日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日単位・レベル)
自己防衛を
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212

F1010271 窃盗犯のうち非侵入盗の中で、万引き犯に次いで認知件数が多いのは「車上ねらい」。検挙率が低いのに、千葉県警はサーファーや釣り客らの車を狙って車上狙いを繰り返していた26歳の無職男ら3人を逮捕した。
 男らは平成24年から房総方面を中心に千葉県内22市町村で盗みを繰り返し、約300件(被害総額約1300万円)の余罪があると見られている。警察が3人の自宅や車から押収したデジカメやバッグなど約2200点(計約150万円相当)を被害者に返却した。
 警察庁によると今年7月までの車上狙いは窃盗犯計51万6336件のうち4万4757件。前年同期より6974件少なくなっているものの、検挙件数も4048件現象。検挙率は18.4%と低い。
 認知件数の多いのは大阪の8239件。以下、愛知の3870件、東京の2829件、兵庫の2650件、千葉の2596件、福岡の2546件の順。
 検挙率が最も低いのは大阪の5.5%。以下、埼玉の6.9%、福島の9.2%、福井の9.8%、富山の10.7%と続いた。
 カギをこじ開けるというよりはガラスを破るので始末におえない犯罪だ。今回のように被害品が帰ったのは珍しいという。自分もやられたが、車内に何も置かないことである。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります。 http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年8月14日 (木) | トップページ | 2014年8月16日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ