警視庁 ストーカーや虐待事案など一元対処(26日)テレビ朝日
ストーカーやDVに加え、子どもや高齢者が虐待されたり、行方不明になったりするケースへの対応を強化するため、警視庁が対策本部を立ち上げました。
「人身安全総合対策本部」は、これまでの「ストーカー・DV総合対策本部」を拡充させて新たに発足させたもので、組織を挙げて被害の防止に取り組むということです。
高綱直良警視総監:「虐待事案や特異な行方不明事案などについても、事態が急展開して重大事案に発展する恐れが極めて高い」
高綱警視総監は、虐待や行方不明などの相談を受けた段階から「生活安全部門と刑事部門が連携して、被害者の安全確保のために最も効果的な手段を取ることが重要」としました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000031399.html
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- DV検挙数が10倍超、犯罪白書 平成30年余、児童虐待も増(29日)共同(2019.11.29)
- 元交際相手の看護師にストーカー、医師を容疑で逮捕(27日)産経(2019.11.27)
- ストーカー疑い元埼玉県議逮捕、女性に嫌がらせ(21日)産経(2019.11.21)
- 探偵使い女性の自宅割り出す(30日)TBS(2019.10.30)
- 風俗店従業員の女性にストーカー容疑、九州工業大特任教授を逮捕 警視庁(29日)産経(2019.10.29)