脱法ドラッグ新呼称 2400人から意見(8日)NHK
古屋国家公安委員長は、警察庁などが脱法ドラッグの危険性の認識を高めようと呼び名の変更についてインターネットなどで意見を募集したところ、これまでに延べ2400人から新しい呼び名に関する意見が寄せられていることを明らかにしました。
脱法ハーブを含む脱法ドラッグが関係する事件や事故が相次いでいることを受けて、警察庁と厚生労働省は、「脱法ドラッグ」という呼び名は危険な薬物ではないような誤解を与えかねないとして、呼び名を変更しようとホームページなどで今月5日から意見を募集しています。
これについて古屋国家公安委員長は、8日の閣議のあとの記者会見で、募集の開始から2日余りで、のべ2400人から新しい呼び名に関する意見が寄せられていることを明らかにしました。
そのうえで「乱用者が事件を起こしたり重大な交通事故を起こしたりと深刻な社会問題になっている。警察には徹底的な取締りを進めてもらいたい」と述べました。
警察庁と厚生労働省は、今月18日までインターネットなどを通じて意見を募集し、新たな呼び名を決める際に生かすことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140708/k10015836671000.html
« 気象庁が会見「厳重警戒続けて」(8日)NHK | トップページ | 東京・池袋 妻射殺の男の自宅に白い結晶、違法薬物か(8日)TBS »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く(18日)時事(2021.01.18)
- 大麻「使用罪」の導入議論 若者へのまん延抑止へ(13日)日経(2021.01.13)
- 【独自】覚醒剤所持で逮捕のシュプリーム代表取締役 使用で追送致(5日)TBS(2021.01.05)
- 大麻所持で大学生の男3人逮捕 尼崎南署(23日)産経(2020.12.23)
- シュプリーム取締役逮捕 覚醒剤所持容疑、警視庁(23日)共同(2020.12.23)
« 気象庁が会見「厳重警戒続けて」(8日)NHK | トップページ | 東京・池袋 妻射殺の男の自宅に白い結晶、違法薬物か(8日)TBS »
コメント