レターパック、詐欺対策強化 X線検査で現金なら通報(3日)朝日
日本郵便のレターパックで現金を送らせる特殊詐欺事件が急増している問題で、同社が対策に本腰を入れる。過去に詐欺に使われた住所と照合し、X線検査で現金の封入が確認されれば警察に通報する。近く、全国の郵便局で実施する。
警察庁は、電話などで不特定多数をだます特殊詐欺で現金の送付先になった住所をリスト化。2009年以降、郵便事業株式会社(現日本郵便)や宅配事業者に提供し、注意喚起してきた。リストは随時更新され、現在は東京都内中心に63カ所ある。
日本郵便は宅配便の「ゆうパック」はリストと照合し、差出人に連絡するなどの対策をとる一方、レターパックはサービス開始の10年4月以降、照合もしていなかった。警察庁はリストの宛先にレターパックで現金が送られた特殊詐欺事件を多数把握し、同社に繰り返し対策を要請してきた。
http://www.asahi.com/articles/ASG7241YPG72UTIL01L.html?iref=comtop_6_02
« 東京地裁、ASKA被告の保釈認める (3日)TBS | トップページ | 市道側溝の鉄ぶた、また盗難 札幌市南区 昨年と同じ山間部(3日)北海道 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 東京地裁、ASKA被告の保釈認める (3日)TBS | トップページ | 市道側溝の鉄ぶた、また盗難 札幌市南区 昨年と同じ山間部(3日)北海道 »
コメント