カテゴリー

« 2014年7月23日 (水) | トップページ | 2014年7月26日 (土) »

2014年7月24日 (木)

2014年7月24日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(24、25日単位・レベル)
認知件数最低数字を記録
【治安つぶやき】

2009_1228_222559212_2

F1010193_2平成25年に刑法犯で検挙された少年は5万6469人で、統計のある昭和24年以降で最も少なかったことが警察庁のまとめで分かった。
 少年の検挙人数が最も多いのは不良行為少年で80万9652人、次いで道交法違反が22万9831人。この数字は平成16年が49万1126人なので半減している。また13歳未満の触法少年は1万2592人で前年より1353人減少した。
 不良行為少年とは犯罪を起こした少年ではなく飲酒や喫煙、深夜徘徊の少年を言う。
 昭和24年の刑法犯検挙人員は10万7071人で同39年に15万1346人となり55年には16万6073人と上向きに転じ、60年が19万4117人と戦後ワースト1位を記録している。
 平成に入りワースト1位だった10年の人員は15万7385人と昭和39年を越えるなどアップダウンを繰り返していたが、25年は過去で最も低い数字となった。
 そのほかに保護者の言うことを聞かないで将来、犯罪を犯す危険のある「ぐ犯少年」(予備軍)は959人でこれも過去10年で最低の数字だった。
 
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  別室に小説コーナーがあります。
 http://policestory.cocolog-nifty.com/police_story_/

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2014年7月23日 (水) | トップページ | 2014年7月26日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ